進路相談会を開きます。
通信制高校・サポート校・東京ネットワークに所属している学校の生徒を対象にした進路相談会を開きます。数多くの大学・専門学校などがブース参加して、各ブースでその学校に関する説明と進学相談を受けることができます。進路を考える上で役立つ情報を集めることができますので、是非ご参加ください。
日時:2月20日(水) 12:00~14:00(面談に関しては15:00まで)
場所:東京富士大学 二上講堂 4Fプリズムホール
美術展を開きます。
通信制高校・サポート校・東京ネットワークに所属している学校の生徒が出展する美術展が開かれます。気に入った作品には投票・コメントをすることができます。投票の数によって賞がきめられ、コメントが生徒の励みになります。美術品を通して、日頃の生徒の様子が垣間見られますので、通信制高校への入学を検討されている生徒にも是非ご覧になっていただきたい美術展になっています。
日時:2月20日(水) 11:00~15:00
場所:東京富士大学 二上講堂 4Fプリズムホール
参加費:無料
春のスポーツ大会を開催します(速報)
通信制高校・サポート校・東京ネットワークに所属している学校が参加する春のスポーツ大会が行われます。
現在日程は以下のようになっています。
野球大会:2019年3月予定
フットサル大会:2019年3月25日(月)
バスケットボール大会:2019年3月25日(月)
卓球大会:2019年3月予定
各大会の会場は追って決定・発表される予定です。
Most Likely to Succeed 映画上映会のお知らせ
映画”Most Likely To Succeed”〜最も成功の可能性のが高い教育法〜. の無料上映会を各校で行なっています。
「Most Likely to Succeed」 は、「人工知能 (AI) やロボットが生活に浸透していく21世紀の子ども達にとって必要な教育とはどのようなものか?」というテーマについて、「学校は創造性を殺しているのか?」TEDトークで著名なケン・ロビンソン卿、カーンアカデミーのサルマン・カーン氏、ハーバード・イノベーション・ラボ所属の、トニー・ワグナー氏などの有識者や多くの学校取材を2年間積み重ねられ制作されたドキュメンタリー作品です。2015年の公開以来、5000以上の学校や図書館、公民館といった公共施設や、SXSW edu を含む教育カンファレンスなどで上映されています。
以下日程で行っております。
10月28日(日)10:00~ 東京インターハイスクール 渋谷キャンパス
11月30日(金)13:00~ さくら国際高等学校 東京校
12月9日(日)10:00~ 東京インターハイスクール 渋谷キャンパス
参加申し込みに関しては、各校にお問合せください。
美術展を開催します(速報)
今年も通信制高校・サポート校・東京ネットワークに所属する高校の生徒が作品を展示します。
場所:東京富士大学
日時:2019年2月20(水) 11:00~15:30 (予定)